和子さんの夏休み絵日記④ 平成に書かれた前書き2020年04月30日 15:53

はじめに

  夏休み絵日記もこの第四巻が最終巻です。 拙い絵と文におつきあい下さってありがとうございました。

 前半は四人の少女達がにぎやかに十日間の合宿をしています。後半は家族がおだやかな夏休みを過ごしていて、一見戦争の影はどこにも見当たりませんが、前年の昭和十六年十二月八日に太平洋戦争は始まっています。真珠湾攻撃からマニラ、シンガポールの陥落等、勝報が続いて、善良な国民はよろこびに沸いていました。しかし、次第に軍の報道規制がきびしくなり、太平洋を取り巻く島々に送られた兵士達がどのような苦戦を強いられているのか、多数の軍艦や飛行機の喪失は殆ど知ることがなかったのです。日本髪の流行は浮かれた気分の延長だと思います。
  衣料、食料の欠乏が日増しにきつくなり、私達にとっては、この方が直接戦争を感じさせられる大問題でした。

  甘いものが食べたくても砂糖がない。ショートケーキやおはぎの絵を描いたりしました。

  この戦争は最後に神風が吹いて日本は勝利するのだから、今は国のために何事も我慢すべきだと信じこまされる教育でした。

 さて、絵日記登場人物の消息です。

  明治生まれの父母は、当然ながらおりません。長姉と長兄は他界しました。  戦争未亡人となった長姉は、幼児三人を抱えながら戦後の混乱期を生き抜き、子供達を成人させました。

  姪、甥達はそれぞれの伴侶と共に七十才前後となり、思い出の南ヶ丘に小さな別荘を三軒並べて建てて、四季折々に交流しているようです。

  次姉、次兄は東京在住でないのと高齢のため、やや疎遠になっています。

  四人の少女達は、九十才の夫を介護する私以外は未亡人。体の不調を慰め合いながら電話やメールで友情を保っています。

  空襲の火の粉を浴び、自宅の炎上を目の前に見、低空で襲いかかるB29を避けるために縁の下に身をひそめて夜明けを待ったあの体験は、生涯忘れることはないでしょう。

  神風は吹くことなく敗戦で戦争は終わりましたが、私達はその日から自由と青春を手にすることができました。              


  平成二十三年 八月吉日    井上和子(旧姓・岡澤和子)  

絵日記④の原本2020年04月30日 16:09

昭和17年の絵日記原本は紙の劣化でもう触れません。
すでに頁が落ちてしまっています。










再放送のお知らせ2020年04月30日 16:19

昨年7月に放送された美の壺スペシャル「日本の避暑地」が、5月2日13時半から15時までBSプレミアムで再放送されます。

軽井沢の戦前の思い出として、母のこの絵日記のことを私が紹介しています。
90分番組の最後のコーナーです。
まだご覧になっていない方は、ステイホームの土曜の昼下がり、新緑のきれいな風景を見るだけでも癒やされると思います。
軽井沢だけでなく、上高地のホテルのシューズ係の人の話や、日光の湖畔にあるベルギー大使館の見学できない別荘など素晴らしい話がたくさん聞けます。

軽井沢では作家、辻邦生さんの山荘を女優の木村多江さんが避暑生活を体験してみるという企画もあり、爽やかな風を感じることができます。
私も久しぶりに見るので、ドキドキです。見た友人からは概ね評判良かったです。

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92043/2043758/index.html

NHKのサイトでは再放送のことまで出ていませんが、制作プロデューサーから直に連絡もらったので確かに2日13時半オンエアのはずです。

よろしくおねがいします。

https://www.nhk.jp/p/tsubo/ts/3LWMJVY79P/episode/te/LWYXJWR813

このアドレスでとぶかな? だめならコメントのところに貼り付けます。